花の寺 圓藏院

2025.08.17 令和7年度 円蔵院施餓鬼法要の終了

去る8月14日に、円蔵院施餓鬼法要を恙無く厳修することが叶いました。当山檀家信徒の皆様、ご助法をいただいた正法院様、満蔵院様をはじめ、近隣の皆様にもご協力を賜りました。心より御礼を申し上げます。

当日の最高気温は摂氏32度、暑い最中ではありましたが、昨年よりも多くの檀家信徒がご参列くださいました。本年から本堂内に冷房機を設置しました。涼しい堂内で快適に法要を営むことができました。

また御足の悪い方が増えたこともあり、本堂内に座椅子を増設しました。しかし、思いの外、席数が足りず、ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。今後は対策を講じたいと思います。

今年は6月末の盆供受付の際も気温が上昇し、暑さのため、ご来山になれない方もおられました。郵送で盆供やお布施、励ましのお手紙を頂戴しました。深く御礼を申し上げます(お礼状の郵送を準備中です。いま暫くお待ちください)。

気候変動による異常な暑さにより、お盆やお施餓鬼をめぐる環境は急速に変化しています。当山でも「お墓のおそうじ代行」を導入しました。遠地在住やご高齢の檀家信徒からは「卒塔婆の建立とお墓参りの代行をお願いしたい」との要望もでてきております。

この大暑の時代を越えて、お盆とお施餓鬼を安心して継続できるよう工夫と努力をかさねてまいります。

令和8年夏も、変わらぬ真心で、平和を祈り、ご先祖様や大切な方を安心してご供養できるお寺でありたいと願い、精進していく所存です。

今後とも皆様のご協力とご支援を何卒よろしくお願い申し上げます。